知多半島の先端に位置する師崎。北から南東は三河湾・南は伊勢湾に面しており、漁業が盛んな漁師のまちです。
新鮮な海鮮料理を楽しめる旅館・飲食店が多く、釣り客でも賑わっています。
スポット
知多半島の先端・羽豆岬に鎮座する神社です。御祭神は日本武尊(ヤマトタケル)東征の際、副将軍として軍を従えた「建稲種命」(たけいなだねのみこと)です。
創建は白鳳年間の670年頃であり、1355年、熱田大宮司千秋氏によって社殿が造営されました。
恋愛成就にご利益があると言われており、近年では人気アイドルグループ・SKE48のご当地ソング「羽豆岬」でも有名になりました。社叢は国の天然記念物に指定されているほか、三河湾国定公園の特別保護地区となっています。
神社の近くには三河湾・伊勢湾を見渡せる展望台や、ウバメガシのトンネルが続く「恋のロマンスロード」、出征した建稲種命を妻の玉姫がずっと待ち続けた場所とされる「待合浦」等があります。
住所 | 南知多町師崎明神山2【MAP】 |
---|
イベント
毎年10月上旬に、大漁祈願・無病息災を願って行なわれる羽豆神社の祭礼です。
初日は5地区の山車が羽豆神社の神様を迎えに行きます。神事が終わった後、神様は神輿に乗り、山車に先導されて御旅所へと向かいます。神輿が御旅所へ到着すると、神子達による舞の奉納等が行われます。
祭は夜も続き、御旅所でいさみと踊りの奉納等が行われます。
翌日は御旅所での神事の後、神輿を山車で警護しながら羽豆神社までお見送りします。そして各区へ戻り、山車の曳き廻しが行われます。
開催日 | 毎年10月の第2土曜・日曜日 |
---|---|
開催場所 | 羽豆神社から御旅所まで |
イベント
毎年1月下旬に開催される左義長まつりは、正月飾りや旧年中のお札などをお焚き上げした「どんど焼き」の中へ、裸姿の若衆が長さ10mの大のぼりを倒したり起こしたりして燃やし尽くす、豪快なお祭りです。
「無病息災」や「大漁」を願って行われ、その起源は室町時代にまで遡るとも言われています。
また、このどんど焼きの火で餅を焼いて食べると、一年間無病息災で過ごせるという言い伝えもあります。
開催日 | 毎年1月の第4日曜日 |
---|---|
開催場所 | 師崎海岸 |
【住所】師崎天神山16-1
【電話番号】0569-63-0464
【住所】師崎字神戸浦3
【電話番号】0569-63-0386